柴犬日記

大学を卒業後に就活。入社まで暇なので、実家九州での生活をまったりと書いていきます。

既卒の就職活動 既卒のエントリー編

既卒で就職活動をするにあたってまずぶち当たる壁が"応募条件"。

新卒採用に参加するにあたってはやはりこの壁が立ちはだかるだろう。

既卒に対する考え方は会社によって大きく変わってくる。既卒に対して寛容なところもあれば、依然として厳しい目を向けられるところもある。

ここを確認せずに応募してしまっては無駄な労力になってしまうので、既卒の人は一番最初に確認すべき点である。

 

というわけで、既卒でも選考に参加か否かを確認できる方法を以下にまとめてみた。

 

1.マイナビ

マイナビは"既卒可"という条件で企業検索ができる。新卒向けのWEBサービスではこのマイナビが一番手取り早い。他のリクルートサイトでも確認はできるのだがマイナビが一番親切。たまに既卒でも応募可能な企業の特集を組んでくれたこともあった。

 

2.企業のHPに行って募集要項を直接確認する。

これは案外見落とされがちなところではないだろうか。例えばリクルートサイトで記されている募集要項では新卒しか応募できないように書かれていたとしても、企業の採用HPに飛んで募集要項を見れば既卒でも可ということもかなり、ある。

これが一番もったいないので要注意。

 

3.直接電話かメールをして聞いてみる。

結局のところ、この方法が一番確実だ。しかし、これはリクルートサイトや募集要項をしっかり確認した上で、それでもわからない場合にのみに取る手段であろう。

 

 

僕は以上のようにして既卒でも応募可能な企業を探していた。

そうするうちにやはり新卒しか応募できないところが多くあったので、既卒が新卒採用に参加するのは不利であったと最初の段階から実感したし、選考に参加する前からお断りされるのは多少辛いものがあった。

 

まぁでも、僕は2度目の就職活動だったから、ある程度俯瞰しながら戦えたというメリットはあるね(笑)

 

以外と選考に参加させてくれる企業もあったし、これからは既卒でも新卒と一緒に就活がしやすくなると思うから、これからの人には是非諦めずに頑張ってほしい。

 

おしまい

 

 

 

 

既卒の就職活動 選考結果編

前回に続いて就職活動のまとめ記事を書こうと思います。

 

覚えている範囲で以下のように言ってみましょう。

1)どんな企業を受けたのか

2)選考内容(覚えていれば)

長くなりそうなんで前編と後編に分けますね。

 

1.トヨタ紡織(ES落ち)

とりあえず受けてみたんだけど、ES送ってから長い間返事が来ず、やはり落ちていました(トホホ)

 

2.三井倉庫エクスプレス(一次面接落ち)

ESは通過。一次面接は集団で手応えは感じましたが落ちてました。面接はESに沿って、穏やかな感じ。

 

3.ケイラインロジスティクス(筆記試験落ち)

1次試験通過し、その次の筆記試験で落ちました。というか筆記試験受けていません、、寝坊したんです。この時は精神的に参ってしまったなぁ。一次面接では既卒になったことにも触れられたけど、そんなに気にしていたい印象で和やかでした。

 

4.横浜ゴム

ES落ち!

 

5.住友商事シネックス(1次面接落ち)

結構魅力的な会社だと思ったんだけどなぁ。面接も楽しかったし。ちなみに集団面接で既卒になった理由はとりわけ触れられなかった。

 

6.住商機電貿易(3次面接落ち)

ここは4次面接が最終面接のようですね。選考のフローに透明性がないのでみんしゅうが荒れてたけど、交通費もくれたし個人的には好きだった(笑)

ちなみに、驚くことに3次面接まで見事に集団面接でした。

 

7.住友倉庫

ES落ち!!!!

 

8.旭ダイヤモンド工業 (一次面接落ち)

ここは既卒で就活をするにあたって僕にトラウマを植え付けてくれた企業(笑)

既卒になった理由をかなーり深堀されたんだけれども、見事に説教をくらった(笑)別にあっちは何一つ悪いことをしていないんだけれども、何だかな(笑)後に面接を受けるにあたってこの面接の記憶が思い出されて調子が狂うことがあったんだけど、僕には合っていなかったんだと前向きに捉えるように心がけてた。

 

他十数社、合計で20社ほど受けてたんだけれども、半分は書類かテスト落ち、もう半分は途中で選考バックレてしまった(笑)

 

結局6月の上旬に本命の企業から内定をもらったので速攻で就活やめました。

 

なんだか就活が終わってまだ2か月しか経っていないんだけど、遠い昔のように感じるなぁ。

あの頃には絶対戻りたくないけど。

本当に決まってよかった。

 

 

既卒の就職活動まとめ

17年卒の内定出しのピークである6月をもって就職活動を無事に終えることができた。

一段落もしたし、就職活動の振り返りを書き記そうと思う。これが既卒で就職活動を行おうという人にとって少しでも参考になればと思う。

 

今回書くのは

1,就職活動の結果

2,就職活動の進め方(就活サイトと活動拠点のお話)

 

 

・就職活動の結果について

僕の就職活動の結果といえば、何社からも内々定を貰ったとか言った成果は得られず、成果といえば1社のみの内々定獲得となった。とはいえ、志望企業に受かることができたため個人的には満足している。(業界は物流。その中の倉庫の会社です。)

 

・就職活動の進め方

僕は3月から就職活動を始めた。最初はマイナビリクナビを使い、説明会へ参加・気になったらエントリーと言ったカンジ。既卒だと選考に参加できないというところも多いのでメールや電話で確認を取るのが吉。無駄な時間を使うことになるしね。

活動の拠点としては卒業して下宿は引き払っていたので(学生時代は関西に住んでいた。)九州の実家を拠点にしていたのだけど、いかんせん交通費が高いということと、選考会が関東関西と比べて少ないというコストパフォーマンスの低さから思い切って東京に活動の拠点を移すことにした。

東京では個室のあるゲストハウスに3か月程滞在。東京に住むには家賃の高さが懸念されるんだけど、こうしたゲストハウスを使えば比較的コストを抑えられます。少なくとも、僕は実家を拠点とした場合の交通費と東京での家賃は同じくらいでした。

しかも東京は楽しいし、気軽に息抜きもできる。移動に体力を使わなくて良いのは大きなメリットだと感じた!

 

、、とまぁ今回はこんな感じです。

次回は実際にエントリーした企業とその結果を書いていきたいと思います。

ではではまた今度。